ご案内
今治十全医院
院長 佐々木 順子
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
院長 佐々木 順子
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
当院では、安心して治療をお任せいただくために、医師を含めたすべてのスタッフに患者さまとのコミュニケーションを一番大切に考えております。
皮膚・お肌に正面から向き合い、病状と治療方針についてよく理解していただけるよう、なぜそのような病状になったのか、どうしてその治療が必要なのかの説明に時間を割くよう心がけております。
皮膚・お肌に正面から向き合い、病状と治療方針についてよく理解していただけるよう、なぜそのような病状になったのか、どうしてその治療が必要なのかの説明に時間を割くよう心がけております。
湿疹、肌荒れ、じんましん、水虫、いぼなどの日常的な疾患から、慢性的なアトピー性皮膚炎、ニキビまで、様々な皮膚疾患をしっかりと診察した上で患者さま一人一人に合った方法で治療を行います。
皮膚科一般疾患
アトピー性皮膚炎
乾癬(かんせん)
全身のいろいろな場所の皮膚が赤くなってもり上がり、表面に銀色っぽいかさぶたの様なものが、ポロポロとはがれ落ちます。乾癬は、ウイルスやカビなどの微生物は関係無い病気なのでうつる事はありませんが、遺伝的素因(生まれ持った体質)と環境因子(精神的ストレス、肥満、糖尿病、高血圧、不規則な食生活、季節、感染症、薬など)の相互作用が引き金となり、免疫に異常が生じることで発症すると言われています。
じんましん(蕁麻疹)
ニキビ
口唇ヘルペス
くちびるやその周囲に小さな水ぶくれが現れ、皮膚にピリピリ、チクチク、ムズムズなどの熱感、違和感、かゆみを感じます。感染力が強く、直接的な接触のほかにウィルスがついたタオルやグラスなどを介しても感染します。ヘルペスは精神的・肉体的ストレスにより体力や抵抗力が落ちているときに再発することが多くみられます。そのため、バランスのよい食事をとり、十分に休息することが大切です。